
蒸しパンの生地に必要なもの
ホットケーキミックス・・・100g
砂糖・・・・・・・・・・・30g
プレーンヨーグルト・・・・30g
牛乳・・・・・・・・・・・30g
サラダ油・・・・・・・・・15g
卵・・・・・・・・・・・・1個
鳥さんの絵柄を書くのに必要なもの
生地に色をつける食用色素
簡単なのは食紅です。製菓用パウダーの利用もお勧めです。

ボール・・・・・・・・・・・・生地を作るのに使います。
泡立て器(手動)・・・・・・・泡立てるほどは使わないので手動で充分です。
おたま・・・・・・・・・・・・生地を器に流しこむのに使います。
絞り袋・・・・・・・・・・・・クッキングシートを折って作ります。 ※1 コルネ
ココット皿・・・・・・・・・・プリンなどを作るアルミカップなど、硬い・底が平らな器なら代用ができます。
キッチンスケール・・・・・・・材料の重さを計るのに使います。
その他・・・・・・・・・・・・スプーン / 小皿 / ハサミなどを使います。
※1:コルネ
クッキングシートを使って作る絞り袋のことです。
インターネット検索で「コルネ 作り方」と検索するとコルネの作り方が出てきます。使う色分の数だけコルネを用意してください。
作り始める前に、まずは蒸しパンで描く鳥さんを決めましょう!
どの種類の鳥さんを描くかによって、準備する食用色素が変わります。
自分の描きたい鳥さんに必要な色を確認してから作り始めましょう!
愛鳥さんを描くのももちろんOK! 愛鳥さんを描くときは愛鳥さんに必要な色の食用色素を準備してくださいね!
参考に、なみっきーさんの今までの蒸しパンをご紹介いたします!
STEP1 蒸しパンの生地作り
- ボールに卵と砂糖を入れ、よく混ぜる。
- (1)にヨーグルトと牛乳を追加し、よく混ぜる。
- (2)にホットケーキミックスを追加しよく混ぜ、粉っぽさがなくなったらサラダ油を入れさらによく混ぜる。
- これで生地は完成です!次は鳥さんの絵柄を描く生地の準備をします。
STEP2 鳥さんの絵柄の生地作り
- STEP1で作った蒸しパンの生地から少量(大さじ2~3くらい)を別のカップに取り分けます。
- (1)で取り分けた生地に食用色素とホットケーキミックスor小麦粉を少量加え【1】の生地より少しだけ粘度の高い色生地を作ります。
- (2)の生地を絵柄に必要な色数分に分け、分けた生地に食用色素を混ぜます。
- (3)で作った生地を絞り袋に入れる。※注意点としては、絞り袋の口は何回か折っておくとよいです。
- これで鳥さんの絵柄の生地は完成です!次は、実際に鳥さんを描いていきます。
STEP3 鳥さんを描く
- STEP1で作った生地をココット皿に取り分けます。
- 注意1蒸した後に取り出しやすいように容器の内側に軽く油を塗ります。
- 注意2生地は容器の7~8分目までいれます。
- 注意3気泡で絵が崩れないように、容器をトントンとして空気を抜きます。
- コルネの先をハサミで切り、STEP2で作った生地を使って実際に描いていきます。
ポイント1線の細さを確認するために、クッキングシートなどの上で試し描きをするとよい。直線が滑らかに書ければOK!
ポイント2絵は出来上がりイメージより3割くらい小さく描く。
ポイント3時間が経つと沈んでしまうため大きいパーツから描くようにする。※目などは最後に
STEP4 蒸す
- 描き終ったらできるだけ時間を空けずにかつできるだけ揺らさないように蒸し器に入れ、13分~15分程度蒸します。
- 水滴が垂れて絵が崩れないよう布巾等で蓋を覆うとよいです。
- 串を刺して生地がつかなければ出来上がり!
ホットケーキミックスで何気なく作ったインコ蒸しパンに思わぬ反響があったと知ったときは本当にびっくりしました。そして反響と同時に、どうやって作っているのか?という質問もたくさんいただきました。
蒸しパン自体は材料も作り方もシンプルで簡単なものですが、簡単ゆえにレシピのお問合せにどうお応えしたものか、蒸しパンにインコを描くコツというものが自分でもまだわかってなく適当だったこともあって、レシピを作れるのか、作ったとして本当に誰でも作れるものなのかなどいろいろ考えてしまいました。
そんな状況でご相談させていただいたBirdstory編集部さんは、私のつたない説明から実際にインコ蒸しパンを作り、レシピを完成してくださいました。何より嬉しかったのが「作っていてとても楽しかった、誰でもできると思います。」と言ってくださったことでした。
色とりどりなインコは、描いてる間はとても楽しく、蒸している間はワクワクし、可愛くふっくら蒸しあがった時はバンザイ!してしまいます。絵心がないし・・・と思ってる方もインコ愛があればきっと大丈夫です。
レシピを見てくださった皆さんに、いろんなインコ蒸しパン、もちろんインコに限らず様々な鳥さん蒸しパンを作って楽しんでいただければ、とても嬉しいです。
Birdstory読者様からご応募いただきました、インコ蒸しパンを作ってみた!画像のご紹介です♪
皆さん、イラストがとてもお上手。こんなに可愛らしい蒸パン・・・食べれないですよね。